テキトー母の生活記録

2013年に結婚しました。2014年産まれの娘と2016年産まれの息子の母です。核家族ワーママとして奮闘中。

出産後の友達&赤ちゃんに会うタイミングはいつがベスト?

30代中盤、2児の母のちーしーです。

 

ぼちぼち私の体調も回復傾向にあり(睡眠不足と産後鬱傾向はありつつも…)、友人から遊びに&子供の顔を見たいとお誘い頂けるようになってきました。

 

私も友達と会いたい気持ちはありつつも、3ヶ月の息子をつれての長時間外出はなかなか大変です。

友人たちも気を使ってくれているのですが、なかなか予定が合わずに実現が難しいのが現状です。

 

実際に出産してみて気がつきましたが、産後に赤ちゃんに会うのはよほど母体にトラブルがあって特別な治療が必要で無い限りは入院中の面会がベストな気がします。

 

まず、出産した方は移動せずに済みますし、訪ねる方も「どこまでなら来てもらって負担ないかな?」と考える必要がありません。

入院中という理由があるので、お構いできなくても互いに気を使わずに済むかと思います。

自宅に来てもらう案もありますが、私が家事が苦手な上に子供グッズで散らかった部屋にお招きするのも気が引けてしまいます。

 

産後は疲れているとは言え入院中は退屈でもあるので、友達が顔を出してもらえるだけでも励みになります。

 

ただ、あまり長居してしまうと途中で授乳や回診もあるので、30分程度でサクッと帰るのが良いかもしれません。

 

12月に同僚の出産が控えているので迷惑でなさそうなら病院へお見舞いをしてみようと思います。

 

2歳長女のおしゃべり地獄

30代2児の母のちーしーです。

 

このところすっかり娘のおしゃべりに参っています。

優しくしたいのにイライラして優しくできない自分にもイライラしてダメなループ。

今は育休中の時間帯で保育園に通っていますが、お迎え時間が来るのが憂鬱です。

 

何が辛いか

 

・聞いていようといなかろうとひたすらしゃべり続けている

 娘は声が高めで、ちょっと聞くだけだったらとても可愛いいです。

しかしこれがずっと続くと案外疲れてきます。

寺田心くんのしゃべり、ちょっとCMや番組で聞くだけなら可愛いですよね。

あれをずっと横で聞いていることを想像してみてもらえると雰囲気が分かるかもしれません。

 

・同じ話を繰り返す

 語彙力の問題や記憶の定着も兼ねてなのか、とにかく同じ話を繰り返します。

話題にしてもその時の気持ちややりたいことなどを話すのですが、これが3度4度と続くとどんどんイライラしてきます。

最近は「なんでウンチをするの?」という疑問があるらしく、ところかまわず話します。

大人としてはTPOが気になり黙らせたいですが、この話題が頭に浮かぶと言わずにはいられないようです。

私も頑張って都度同じ回答ですが疑問に答えていました。

しかし、さすがに食事中にもずっと言い続けるのはマズイと思い食事中は絶対に言わないように頭ごなしに注意し、この話は食事中にしてはいけないことだとは理解し始めたようです。

あとは、喉が乾いたなど飲み物が出て来るまで「◯◯飲みたい〜い」など言い続けるのも地味にキツイです。

 

・話の内容を理解しきれない

これは娘が、ではなく大人の私が、です。

 まだまだ2歳。

当然知っている言葉も少なく、娘が伝えたいことはたくさんあるけれど、物の名前や事象に関して言葉が出てこないことが多々あります。

その内容を推測しながらしっかり耳を傾けて聞く必要があります。

この作業が思ったより疲れます。

保育園の話などはクラスのお友達を把握していることが前提になるし、一緒にいなかった時の話も他の人から聞いて補完して会話しています。

適当に返事をすると分かるらしくて怒るので、気を抜けません。

 

****

 

こんな感じで最近はめっきり怖いお母さんと化しています。

優しくいたいけど、それが出来ない自分にもイライラしたり、キレてしまって自己嫌悪になり悪いループになってしまいます。

 

この記事でワンオペ育児は問題無いみたいなことを言いましたが、ひとえに息子が寝てるばかりだったからかもしれません。

最近は息子も抱っこオバケちゃんです。

 

このおしゃべり地獄はいつまで続くのやら。

 

家事が嫌いでしょうがない。

30代で2児の母のちーしーです。

 

私は昔っから家事が嫌いです。

一人暮らしの頃はほとんど掃除機もかけず汚部屋でした。

 

出産して子持ちになった今も家事が嫌いで、日々の維持が大変です。

考えてみたら私も家事が嫌いだし、夫はこだわり過ぎて手順を踏まないと次に行けないので結果的になにも手をつけられないというタイプなので、我が家の家事はほとんど進みません。

娘を妊娠した時に戸建てを買いましたが、庭も草ボーボーで短期間に両隣の家からクレームをもらってしまいました。。。

 

今日はせっかく天気がいいので洗濯機を3回回しましたが、先日から畳めていない洗濯物が山積みです。

 

ご飯も作るの面倒くさくてしょっちゅうコンビニなんですが、ぼちぼち罪悪感が出てきたな…。

 

家事をオールアウトソーシングできる財力が欲しいなぁ。

【2016年版】息子のゆうちょ口座開設|はじめてのお年玉キャンペーン

30代2児の母のちーしーです。

 

 息子にとお祝いをいただいていたので、ゆうちょの口座を開設してきました。

印鑑も私の妹から出産祝いとして立派なフルネームの印をもらったのでそちらを実印にしてもらおうと思っています。

 

 

最近は口座開設が厳しくなっています。

息子はまだ顔写真付きの証明書を持たないので、保険証+医療証と私が親権者として免許証を提示して証明としました。

 

あとは局員さんが適切に進めてくれて、息子は黒の通帳にしました。

他に緑とピンクっぽいキャラクター付きのものもありましたが、キャラクターは私と娘が使っていて見分けをつけるのが紛らわしかったので。

 

 

さて、今回はタイミングが良くて、ちょうどゆうちょで0歳児にはじめてのお年玉&年賀状というキャンペーンをしていたので早速申し込んできました!

 

 

0歳児の口座開設で1月にお年玉として1,000円貰えるのと、年賀状が届くキャンペーンです。

11月末までの申し込みが必要だそうなのですが、口座開設モタモタしといてよかった(笑)。

 

これで年明けに息子は1,000円分お年玉がもらえるみたいです。

 

ちなみに口座のお金は子供達が20歳になったら印鑑と共に渡す予定にしています。

 

それまでに引越し代になるくらいは貯めておいてあげて、社会人になったらさっさと一人暮らしでもして独立してもらえたら幸いです。

 

できるだけ定期にして、微々たる金額でも増やしてあげれるとよいですね。

 

 

【2017年版】スタートしてます!

chi-shi-95.hatenablog.com

 

2016年9月のクラウドワークス実績

30代2児の母のちーしーです。

 

9月は2週間ほど実家に帰省しており、東京の自宅に戻ってからもダラダラしていたのでメルカリには出品しませんでした。

 

だけどクラウドワークスの方はちまちまやっていたのでそちらの実績です。

 

先月の記事はこちら

 

そして、9月の実績です。

f:id:chi-shi-95:20161002005152j:image

金額は2,240円になっていますが、スタートしてからの通算となるので8月分696円は引きます。

 

2,240-696=1,544円

 

1件5円とかそんな金額のものをちまちまとやっているので、そう考えるとそこそこ貯まったなと思います。

ランチ1回分くらいかなー。

 

今の所はあまり頑張りすぎる気もないので、タスク処理が好きな自分としてはぼちぼちな気持ちです。

 

10月も千円超えるといいなー。

産後ダメージ。肛門科へ行きました。

30代会社員、二児の母のちーしーです。

期せずしてまだまだ出産ネタが続きそうです……。

 

 

一人目出産のときは痔になるのを見越してか産後の入院時から痔の薬を処方されていたので、退院後もずっと特に問題なく過ごせました。

 

しかし……

しかしですよ!!!

 

二人目の今回はかなり苦しんでます!

 

入院中はほとんど寝て過ごしていたので気づかなかったのですが、退院してから立って生活するようになると数日でお尻が痛くなりました。

触ってみると確かに何かが出ている…。

 

そこそこに痛みもあったので産科に見てもらいに行くと、先生はよくあることと言って痔の薬を処方してくれました。

だいたい2週間分だったので、無くなったら市販品のボラギノールでもいいよとのこと。

 

 

 

薬を使い続けるも、ずっとなんだか調子が悪かったです。

夫に病院に行きなよと言われるものの、自宅近辺には肛門科が無く、なんとなく時間だけが過ぎて行きました。

 

 

そのまま数日が過ぎ、実家への帰省をすることにしました。

抱っこ紐で自宅から羽田空港までおよそ2時間。

空港内でも歩き回り、結果、大きな血だまりが出来てしまいました。

 

痔ってこんなに痛かったんだね☆

 

あまりに辛く母親に相談したら、実家の福岡には肛門科があるとのこと。

 

http://www.iwami-cl.com

 

こちらに行ってきました。

 

肛門科なんて縁が無いと思ってたので行くまでにはかなり勇気がいりました。

 

受付で症状を記入するA4の用紙を受け取り、いつからどのような症状かを記入しました。

木曜日の午前中に行きましたが、割とすぐに問診までいけました。

ちなみに、木曜は午後が休診です。

 

最初に2畳ほどの部屋にベッドが置かれている部屋に通されました。

バスタオルに穴が空いているものを渡され、ズボン等は少しズラしてそのタオルを腰にかけて先生を待つので私は恥ずかしさはそこまでありませんでした。

 

先生が来て患部を見てもらうと「あ〜これね〜」という感じですぐに触診は終わりました。

それが終わると、5分ちょっと待合室で時間を潰したら隣の部屋に呼ばれて詳しく説明してもらいました。

 

全体の所要時間にすると30分あるかないかくらいでした。

 

薬はチューブと座薬の2種類を処方してもらい、塗り始めるとすぐに痛みが無くなりました。

今回は里帰り中ということで、マックスの量で薬を処方してもらえたことも助かりました。

 

完治はまだまだですが、病院に行って良かったです。

2度の妊娠記録。母体は同じでも妊娠ごとに違ったこと。

30代会社員、二児の母のちーしーです。

 

妊娠というものは本当に不思議なものです。

人によっても千差万別とはよく言いますが、同じ母親でも妊娠ごとに症状が違ったりするのはちょっとした学びでした。

 

 

 つわり

世間的に見ると比較的軽い方だったかと思います。

上の子の時は空腹時に少し気分が悪くなる程度だったのと炭酸飲料が欲しくなるのが主な症状でした。

下の子の時には空腹時の気分の悪さが強く、通常時もずっとダルくて辛かったです。

 

 

食欲

上の子の時は食欲が本当に凄かったです。

食べても食べてもまだいける!な感じで、ビュッフェなどに行くと夫よりもたくさん食べていました。

年末年始を挟んでの臨月で美味しいものをたくさん食べたこともあり最終的に16kg増でした。 

下の子の時は平常時とほぼ変わりなく、定食など女性が食べれる一人前を普通にいただいて13kg増でした。

 

 

血液検査

上の子の時は産前最後の血液検査で貧血の診断をされて鉄剤を処方され、産後も1カ月検診まで飲んでいました。

下の子の時は血液検査は最後まで引っかかるものはありませんでした。

 

 

お腹の出方

上の子の時には臨月まで足の爪切りに困ることも無く、横に広がって大きくなりました。

妊婦帯が手放せず、無いと腰が痛くなっていました。

しかし下の子の時には前にガンガン出て8カ月くらいから足の爪切りにが大変でした。

妊婦帯をしてると苦しくて、夏場でムレることもあってほとんど付けずに終わりました。

 

 

こんな感じの2度の妊娠でした。

加齢によっても違うのかもですが、同じ人間でもこんなに違いがあって生命の神秘を感じました。