テキトー母の生活記録

2013年に結婚しました。2014年産まれの娘と2016年産まれの息子の母です。核家族ワーママとして奮闘中。

2歳長女のおしゃべり地獄

30代2児の母のちーしーです。

 

このところすっかり娘のおしゃべりに参っています。

優しくしたいのにイライラして優しくできない自分にもイライラしてダメなループ。

今は育休中の時間帯で保育園に通っていますが、お迎え時間が来るのが憂鬱です。

 

何が辛いか

 

・聞いていようといなかろうとひたすらしゃべり続けている

 娘は声が高めで、ちょっと聞くだけだったらとても可愛いいです。

しかしこれがずっと続くと案外疲れてきます。

寺田心くんのしゃべり、ちょっとCMや番組で聞くだけなら可愛いですよね。

あれをずっと横で聞いていることを想像してみてもらえると雰囲気が分かるかもしれません。

 

・同じ話を繰り返す

 語彙力の問題や記憶の定着も兼ねてなのか、とにかく同じ話を繰り返します。

話題にしてもその時の気持ちややりたいことなどを話すのですが、これが3度4度と続くとどんどんイライラしてきます。

最近は「なんでウンチをするの?」という疑問があるらしく、ところかまわず話します。

大人としてはTPOが気になり黙らせたいですが、この話題が頭に浮かぶと言わずにはいられないようです。

私も頑張って都度同じ回答ですが疑問に答えていました。

しかし、さすがに食事中にもずっと言い続けるのはマズイと思い食事中は絶対に言わないように頭ごなしに注意し、この話は食事中にしてはいけないことだとは理解し始めたようです。

あとは、喉が乾いたなど飲み物が出て来るまで「◯◯飲みたい〜い」など言い続けるのも地味にキツイです。

 

・話の内容を理解しきれない

これは娘が、ではなく大人の私が、です。

 まだまだ2歳。

当然知っている言葉も少なく、娘が伝えたいことはたくさんあるけれど、物の名前や事象に関して言葉が出てこないことが多々あります。

その内容を推測しながらしっかり耳を傾けて聞く必要があります。

この作業が思ったより疲れます。

保育園の話などはクラスのお友達を把握していることが前提になるし、一緒にいなかった時の話も他の人から聞いて補完して会話しています。

適当に返事をすると分かるらしくて怒るので、気を抜けません。

 

****

 

こんな感じで最近はめっきり怖いお母さんと化しています。

優しくいたいけど、それが出来ない自分にもイライラしたり、キレてしまって自己嫌悪になり悪いループになってしまいます。

 

この記事でワンオペ育児は問題無いみたいなことを言いましたが、ひとえに息子が寝てるばかりだったからかもしれません。

最近は息子も抱っこオバケちゃんです。

 

このおしゃべり地獄はいつまで続くのやら。