テキトー母の生活記録

2013年に結婚しました。2014年産まれの娘と2016年産まれの息子の母です。核家族ワーママとして奮闘中。

小学生が春休みに入った!

上の子が小学一年生の過程を終え、なんとかかんとか春休みに入りました。

 

今年度は本当にイレギュラーでしたね。

新型コロナウイルスの猛威は、去年の最初のころは舐めてかかっていましたが、実は人生最大のパンデミック遭遇だったかもしれません。

 

 

慣れない育児&初めての子供の小学校入学ということでしたが、2か月くらい学校に行けなかったことも非常に大変でした。

そんな中でも、小学校の先生たちはしっかりと子供たちのために尽くしてくれたことは決して忘れないでおこうと思います。

 

今年度は、初期こそ子供の欠席連絡は昔懐かしの連絡帳を近所のお友達に渡す方式でしたが、2学期からはアプリで連絡で完結できるようにしてくれました。

この点については「貴重なご意見」として連絡帳に『今後のことも見据えて連絡帳方式ではなくてwebサービスなどを導入してほしい』と意見を出したことは無駄ではなかったと思っています。

 

うちの小学生については、どうやら文字を書くのが嫌いらしくて言っても言っても字をグチャッ!と書いてしまう一年でしたw

この点、私も夫も字が汚いのであまり言えた立場でもないので、ゆる~く見守りたいと思いますwww

 

良かった点としてはどうやら算数は苦手で無い様子。

夫は理系ですが、私は教師との相性もあってか算数&数学で躓いてしまったタイプなので、これから長く見据えて理系に苦手意識を持つことなく育ってくれると良いなと思います。

 

国語関連に関しては、本も結構読むし最近は漫画にも興味を持ち始めました。

まずはアニメではまっているドラえもんの漫画をちょっと買ってあげたら、喜んで読んでいます。しれっと歴史の漫画も本棚に追加しておきましたw

娘の作った詩がクラスの中で選ばれて、市の広報誌に掲載されることがありました。

諸々、国語関連については特別指導しなくても良さそうなのでは?と思いつつ、自宅の本をシレッと増やしておいて楽しんでもらえたらいいなと思う次第です。

 

あとは、私も夫も引き続き在宅で仕事するので小学生には学童に行ってもらいます。

学童すごくいいんですが、私も夫もこの先会社にほぼ行かずに済みそうなので、学童を辞めて習い事の方にシフトしてもいいかな~などとも考えています。

 

 

引き続き来年度も健やかに生活できるといいな!