テキトー母の生活記録

2013年に結婚しました。2014年産まれの娘と2016年産まれの息子の母です。核家族ワーママとして奮闘中。

息子のトイトレ、全く進まない

夏に第二子の息子が3歳を迎えたわけなんですが、さっぱりトイトレが進みません。

 

保育園でも「お兄さんパンツ(トレパン)の時間を増やしていきましょう」という話になったのでトレパンを持たせていますが、今のところ8割くらいトレパンに排尿等しております。

 

洗濯は全面的に夫の仕事なので私は何もやりませんが、それでも切ないよねぇ……と思う次第です。

おうちでもしつこく言わないと、うっかりトレパンに排尿してしまうので、何度も何度も忘れずに声かけしております。

 

しかし、それでもやはりこちらもトイレへの声かけを忘れてしまうのですが、そういうときにしっかりやらかすんですよねぇ……。

 

娘のときは大きい方だけ苦労したような?

その時が楽だったため、なかなか苦戦中です。

 

しかしながら本人が頑張る気持ちにならないとどうしようもないし、まだまだ時間はかかりそうです。

 

たまに進捗報告でもしに現れようと思います。

2019年6月も子供たちは虫歯無でした!

 定期的に確認している子供たちの虫歯検査ですが、6月は毎年保育園で実施されています。

今回も子供たちは虫歯ゼロでした!

 

↓前回の結果報告

chi-shi-95.hatenablog.com

 

 

 ↓我が家の虫歯対策について

chi-shi-95.hatenablog.com

 ↓その補足

chi-shi-95.hatenablog.com

 

 娘は春から小学生に上がりますが、この調子だと本当に虫歯無で保育園を終えられるかも!

ただ、娘のクラスメイトが5歳になって初虫歯を経験したそうなので、まだまだ気は抜けません。

 

引き続き仕上げ磨き&キシリトールタブレットで予防を行っていきたいと思います。

育児に余裕が出てきてオタ活がはかどる

このところ各種SNSやブログの更新が途絶えておりますが、非常に元気にしております。

 

というのも、先日の入院中にとある放映済みアニメにハマりましてそちらのオタ活に忙しい毎日です。

ハマったアニメの薄い本を求めに、20年ちかくぶりに週末の同人イベントにも遊びに行く予定です。

 

 

そんなわけでアニメのループ視聴や二次創作のチェックに忙しい毎日ですが、こんなにオタ活にハマれるようになったのも育児に少しだけ余裕が出来てきたからなのかな~と感じています。

 

上の子の出産が約6年前で、その後に設けた第二子ももうすぐ3歳になります。

二人の子供たちがそれぞれ自分でできることが増え、言葉での意思疎通もかなり不自由が無くなりました。

 

そうしたタイミングで私の1カ月の入院も重なり、かなり精神的な余裕ができたこともあってオタクなことに時間や脳のリソースを費やすことができるようになったのかなと感じています。

 

 

少し前までは「この先私は趣味とかもなく生きていくのかな」なんて殊勝なことを思ったりもしましたが、もって生まれたオタク精神というのはDNAレベルで捨てきれないものですねw

 

 

と言うわけで久しぶりに薄い本も自家発電したくなり、iPad&アッポーペンも入手してしまいました。

そんなに絵がうまいわけでも話がうまいわけでもありませんが、ちょこちょこpixivなどを利用してアップロードしては自己満足しています。

 

 

これからしばらくはそちらが忙しくなりそうでうれしい悲鳴ですw

 

 

育児ネタとしてはもうすぐ3歳の息子のトイトレをゆる~く開始したので、その話でもいずれ書きたいなと思います。

2年間の保護者会役員生活が終わりを迎えます

 二年連続で子供たちの保育園での保護者会役員を務めました。

 

一年目

 

二年目

 

 

 1年目は上の娘のクラス分を担当し、2年目は下の息子のクラス分でした。

 

あとはメール配信サービスの引継ぎを残すところですが、実質の業務はすべて終えることができました!

 

たくさんの色んな背景を持つご家族の意見をまとめたり、はたまた園側の事情を考慮しつつ「子供たちが楽しく活動できるために」と言う大義は果たせたように思います。

 

一つ一つの作業ボリューム自体は重くはないのですが、いかんせん対応可能な時間が限られていたことなどあってさすがに2年連続は最後のほうで少し息切れしてしまいました。

 

1年目はトラブルこそ少なかったですが、担当業務の相棒が全く仕事をしてくれず。

2年目は有能なメンバーばかりだったのですが、なぜかトラブル続出で対応に追われてしまうなど、紆余曲折あったのもいい思い出です。

 

 

二年間通してよかったのは、子供の所属する学年だけではなくて上下のつながりができたことでしょうか。

特に上の学年にママ友ができて、小学校情報を入手出来ているので非常に助かっているところです。

 

昨今、保護者会活動やPTA活動については嫌がられることも多いですが、ある程度「業務は減らすがコミュニケーションは維持する」「便利なものは活用していく」と言うコンセンサスの取れたグループで活動できると得るものは大きいのだなと実感しました。

 

なかなか制度を変えるのは骨の折れる作業ではありますが、一度は経験してみてもよいのではないでしょうか。

母親の入院で幼児が頑張れるのか問題

こんにちは、ちーしーです。

先日から自分の脚の手術とリハビリで、家族と離れて入院しています。

 

その間5歳と2歳の子供達とも離れ離れですが、比較的我が家は母親へのこだわりもないためか私がいない生活にもスッと馴染めています。

 

それもこれも私の母と夫のおかげですが現状について記録しておこうと思います。

 

 

前提

我が家の二人の子供たちは、比較的人見知りも場所見知りも少ないタイプです。

加えて親離れもそこそこ良いタイプですので正直なところ子供達については何の心配もしていませんでした。

 

 

実母からのサポート

実母は普段飛行機の距離の実家に住んでいます。

パートではありますが都合をつけて3月いっぱいはいてもらえることになりました。

自宅から病院まで1時間ちょっと離れているのですが、マメに洗濯物交換などで来てくれて頭が上がりません。

 

ひとえに子供たちが落ち着いていられるのも実母の存在ありきです。

当然ながら私よりもずっと料理が上手ですし、子供たちはたらふく美味しいものを食べているようです。

先日はスイートポテトを作ったらパクパク食べてしまったそうで、次回は自分も作ると娘が大張り切りでした。

 

なお、母にはお世話等のお礼を包んでいます。

相場は不明ですが、この間パート収入が途絶えることを考慮して10万ほどと、当然ですが生活費を別で預けています。

 

 

夫よ、がんばれ!

実は入院するより3ヶ月ほど前に離婚を持ち出すレベルの大げんかをしていました。

いつまで経っても近所の公園にすら夫単独では二人を連れて行くこともできず「ついてきて〜」などと甘えたことばかり言うのに業を煮やしていました。

 

そんな状態の中で「俺ってそんなに信用ない?」なんて言うものだから、娘の出産以降の私が病気で臥せっていた際の役に立たないエピソードをアレコレ聞かせたところ思うところあったのか、そこからはなんとか頑張るようになりました。

 

本人はそんなつもりは無いようですが自分に甘い性格のためすぐ私の実母に寄り掛かろうとします。

その点もガッチリ釘を刺しておきました。

 

一番は夫が一人でもっと育児を率先してやれるようになるといいなと思います。

 

それでも、普段より早めに帰宅して子供達のお風呂上がりや就寝はなんとか対応してくれているみたいです。

 

 

 

肝心の子供たちの反応

入院日に一緒についてきて、帰宅の際に息子はよくわかってないためかご機嫌でバイバイしていました。

娘の方はしばらく離れて過ごさなければいけないことを理解していたため号泣。

なかなか離れてくれませんでした。

 

そんな風でしたが、土日で会いに来てくれた際は甘えはしてきたものの、割とサッパリと「バイバーイ」と言って帰って行きました。

 

我が家の場合は保育園にも行ってるし、比較的私がドライ目なのでこんな感じなのかもしれません。

 

 

以上、役に立つかどうかは不明な私の入院中における家庭の様子でした。

2019年2月期の歯科検診でも子供たちは虫歯ゼロ!

先日、子供たちの冬の定期歯科検診に行ってきました!

 

毎年6月には保育園で歯科検診をしてくれているので、個人ではだいたい1~2月に検診&フッ素塗布をしに行きます。

 

chi-shi-95.hatenablog.com

chi-shi-95.hatenablog.com

 

2019年2月期の歯科検診でも子供たちはどちらも虫歯ゼロ!

そして、口内トラブルも特に無しということでほっと一安心しました。

 

我が家では割と歯磨きは雑な方だと思いますが、食器の併用や大人などの食べかけは絶対シェアしないことを徹底しています。

絶対虫歯菌を移さないという強い気持ちです。

 

 

娘は5歳も過ぎたので、そろそろ口腔内の細菌環境も定着しているころかなと思っています。

今は保育園なのでいろいろと気を付けてくれていますが、小学生になるとあっという間にいろんなことが手が回らず、どこかで虫歯菌をもらってくる可能性も増えますが、一定の安心できる土台は作れたものと思っています。

 

引き続き2歳後半の息子については気を抜かずに虫歯ゼロを目指していきたいと思います。

 

 

~お知らせ~

新しいブログも作りました。

jobchange-mama.info

胎毛筆ができるまで[後編]到着編

f:id:chi-shi-95:20181223094437j:image

ずいぶん前の話ですが、子供たちの胎毛筆を注文していました。

 

 8月の話でした…。

chi-shi-95.hatenablog.com

 

上記のブログで「娘の毛量が足りないかもしれない」と書いていましたが、やはり足りなくて最初の郵便に出してから2週間後くらいに一度連絡がありました。

広島県で制作をしているようで、見慣れぬ電話番号から発信があったため少し疑り永田電話を取ってみると、非常に丁寧に案内をしてもらいました。

 

髪の毛が足りない場合には業者さんが追加用の封筒を送ってくれるので、別に料金がかかることはありません。

大急ぎで追加の髪の毛を切り、返送しました。

その時に娘の髪の毛を姫カットにしてしまい…。12月の現時点でもやや謎の髪形で本当に申し訳ないです。

 

そこからさらに2~3週間程度で実際の商品が到着しました!

業者さんはちゃんとしてくれていたんです!私がさぼっていただけなんです!

 

娘の筆はこんな感じ↓

f:id:chi-shi-95:20181223094420j:image

ミニーちゃんの箱に入っていて、箱と筆にアルファベットで名前が入っています。

 

息子の筆はこんな感じ↓

f:id:chi-shi-95:20181223094425j:image

息子はミッキーデザインです。

 

 

両方とも筆の箱をくるむ不織布の袋が付いてきます。

f:id:chi-shi-95:20181223094430j:image

 

安いセットだと、7千円ちょっとくらいからあると思います。うちはディズニー代で一人当たり1万2千円くらいでした。

胎毛筆なので、一生に一度しか作れないものです。

子供たちが成長したら、その時には渡そうかなーと思っていますが親の自己満足としても非常に良いお買い物でした!