テキトー母の生活記録

2013年に結婚しました。2014年産まれの娘と2016年産まれの息子の母です。核家族ワーママとして奮闘中。

【2017年11月版】時短で働く正社員のワーママ3年目、2児持ちの平日タイムスケジュール

 勤務時間を延ばして2ヶ月経ったので備忘録的に。

 

chi-shi-95.hatenablog.comこの記事内で「業務時間を延長した件についてはいずれ」と言ってましたがようやく記事を書く気力が出てきたので最近のタイムスケジュールを改めてまとめました。

 

2017年4月に復帰して、6月時点での記録です。

chi-shi-95.hatenablog.com

 

下の子(息子)が1歳を過ぎて、保育園での19時までの延長を受け付けてもらえることになったので、10月から1時間業務時間を延ばして平日9時~17時での勤務にしました。

 

いくつか理由はありますが、ちょうど10月から会社で新システム導入がスタートすることが決まっていたのと、やはり1日1時間でも手取りが変わるし延長料金と差引するとそこそこの金額になるからでした。

 

 

正社員ワーママのタイムスケジュール

6:00    起床

6:05~6:30 朝食づくり

6:30~6:35 家族を起こす

      これがまあ子供2人+夫が全員起きない!

      毎日私の怒声が響いています。

6:35~7:00 朝食

7:00~7:20 出発準備

      自分の着替えと子供たちの出発準備

7:20~8:45 通勤

      徒歩合計15分、電車は乗り換え2回の約1時間といったところ

      朝のラッシュ&遅延対策で早めに家を出ています

9:00~17:00 仕事

       1時間延長したおかげでどうにか業務は回ってます

       申請ギリギリだったけど無理に通して正解でした

17:15~18:20 退勤

       帰りは遅延の心配もないので安心です

       お迎えの最終が19時なのでたまにコーヒーを軽く飲んだりします

18:20~18:45 お迎え

19:00    帰宅

19:00~20:00 夕食、風呂掃除、洗濯もの予洗い

       ようやく息子も一人で食べるようになりました

       その間に私は食事そっちのけで風呂掃除と洗濯準備

20:00~21:00 入浴、歯磨き

21:00~22:00 寝かしつけ

22:00~0:00 自由時間という名の明日の準備

 

帰宅後については正直「※ただしスムーズな場合に限る」という但し書きが必要です。

 

 

勤務時間を1時間延長してよかったこと

やはり単純にお給料に反映されること!

毎月2万円以上違うので助かります。

ちなみに延長料金は3,200円×2人=6,400円です。

差引分については無かったものとして貯金にいそしんでいます。

あとは息子が延長時間までしっかり遊んでくれるので寝つきが良くなって助かっています。

男児の体力って本当に底なしですね。。。

 

 

勤務時間を1時間延長して影響が出たこと

これはもう、私の体力不足の1点に集約されています。

おかげで副業をコツコツするのがだるくなってしまっています。

良くないなー良くないなーと思い続けておよそ2か月。

息子の夜泣きがぼちぼちおさまった様子なので少しはマシになるかもしれません。

 

 

 先日まで鬼寝不足でした。

chi-shi-95.hatenablog.com