テキトー母の生活記録

2013年に結婚しました。2014年産まれの娘と2016年産まれの息子の母です。核家族ワーママとして奮闘中。

寄付金控除の確定申告

先日友人が出産して、病院に会いに行ってきました。

久しぶりの新生児ちゃん、とってもかわいかったです~!

友人も産前産後共に経過良好のようで、ほっと一安心しました。

 

「産んだのにお腹が戻ってない!」と言っててなんだか懐かしい気持ちにw

頑張らないと戻らないよ~とハッパかけてきました。

 

 

世間は確定申告の時期です。

私は、副業収入は1万円もいかないレベルでしたので寄付金控除だけ行いました。

chi-shi-95.hatenablog.com

 6月にクレカでの定額引き落とし手続きをして、2017年は国境なき医師団に9,000円寄付させていただきました。

月額は1,500円なので本当に微々たるもの。

 

この金額でどれくらい戻ってくるのかな~と思って手続きをしたところ、2,808円戻りがあるそうでした。

実質3分の1は戻ってくる計算です。

 

寄付で役立ててよかったです。

相変わらず微々たるものですが、今年から月々2,000円で増額しました。

 

一応寄付用予算的には月額5,000円までと考えつつ、相変わらずどこに寄付するか決めかねてます。

ぼちぼち手続きせねば。

総合病院で計画分娩(無痛無し)で実際にかかった費用について

私のブログに来ていただける方はほぼ検索で計画分娩について探している方が多いようです。

 

 

chi-shi-95.hatenablog.com

 

 

多分、これから出産予定の妊婦さんが中心なのかなーと思ったので今更ですが私のケースでかかった費用についてもご紹介したいと思います。

 

 

出産データ

  • 2016年 夏
  • 東京都内(市部)の公立総合病院
  • 6日間入院
  • 個室(オプション)

 

 

かかった合計金額

約55万円

 

 

私が出産した病院は無痛を実施していませんでした。

一応和痛は希望したのですが、痛みのマックス時に「和痛にして〜〜〜〜」と叫んだものの陣痛が引いてしまうからとスルーされてしまいました_:(´ཀ`」 ∠):

 

 

私の場合は個室利用だったので、その分少しお値段が高くなりました。

1泊あたり7,250円だったため、5泊6日で36,250円は相部屋利用なら不要でした。

 あとは痔の薬も出してもらっていたのでそれも加算されています。

 

 

予約金として5万円を入金していたことと、出産一時金の42万円の直接支払い制度を利用したので、退院時の手出しは8万円ほどでした。

 

 

この金額は第一子を地方に里帰りして個人産院で出産した時とほぼ変わらずでした。

 

だけど、東京と地方では物価が違うのか、同じ55万円でも地方の個人参院は基本個室で毎食+おやつがめちゃくちゃ豪華、TVは標準で見られるようになっていました。

 

しかし、東京の総合病院だとほぼ病院食の薄味・肉類少な目の産後でカロリーを欲する体には地獄のような食事でした。。。

その上TVは有料。。。

入院中はAndroidスマホワンセグを使っていました。

 

 

もし、次に出産することがあれば、その時にはぜひ無痛を経験したいなーと思っています。

 

……今のところは余裕なさ過ぎて次はない気もしますが。。。

 

 

とりあえず、私の今回の記録がどなたかの参考になれば幸いです。

1歳半の健康男児に手を焼く毎日

今月に入ってから夫の会社が繁忙期のため、平日は朝からほぼワンオペで過ごしています。

(夫は毎朝保育園の送りと朝食の皿洗い担当)

 

 

朝6時に起きて、子供達が就寝する21時過ぎごろまで特に立ち止まることなく動き続けるのでだいたい子供達の寝かしつけで寝落ちします。

 

 

f:id:chi-shi-95:20180223083039j:image

 

 

息子が1歳半を過ぎたわけですが、一般的な男児って本当に大変ですね……。

起きてる間は一瞬も大人しくしている時間がありません。

 

 

特に娘が大人しくて聞き分けが良い、女児の中でも比較的育てやすいタイプだったためか、息子との個体差に驚くばかりです。

娘と比較すると我が家比では手のかかる息子も、病気は少なく癇癪などもなく良く寝るので、男児カテゴリではまずまず育てやすい方。

 

 

・週に1〜2度は牛乳入りのコップを投げる

・手元にティッシュがあれば全部引っ張り出す

・車や自転車から降ろした瞬間ダッシュ

・散歩中手を繋がず振りほどく

・かと思えば気になった石ころなどに夢中になる

・抱っこ紐から全力で抜け出そうとする

・物を投げる

・隙あらば姉を叩こうとする

 

 

などなど……

 

 

 

こんな感じなのでどうしても息子にかかりきりになったりするため、娘に我慢させることもしばしば。

 

2歳くらいまでって叱ってもなかなか「叱られている」ことが理解できずに「相手をしてもらってる」と喜んでしまってこちらの思いが伝わりません。

 

そのせいで余裕のないこちらもイライラしてしまう。

 

 

 

いやー!

ネットで「男児は大変」って話は散々見ていたはずなのに本当に大変ですね!

 

今朝も家を出るぞってタイミングで牛乳をこぼされたので少し気が滅入っているところです。

 

 

男児ってこれがずっと続いたと思ったら思春期なんですねー……。

本当に大変だぁ。

健康診断にひっかかりました。

会社で毎年実施している健康診断の結果が返ってきました。

 

 

まぁ、20代の頃からで恒例行事なんですが、LDLコレステロール値がバカ高くて二次検査行きと相成りました。

 

 

 

LDLコレステロール値の改善って難しい気がしていて、20代の頃にまじめに運動と和食で肉よりも魚って生活をしばらくしていたんですがその次の健診でもほぼ変わらずでした。

 

体重はBMI17〜19の間をウロウロしているし、血圧は上が100無いしなので肥満では無いのです。

 

筋肉量が少ないので改善するとしたらここかなーというところ。

 

 

 

来週またしても血液検査なので、意を決して行ってきます(注射嫌い)。

4歳になった娘のオムツ外し状況

先日、娘が4歳の誕生日を迎えました。

 

当日はミニオンのケーキでお祝いしました。

 

https://www.instagram.com/p/BectpxNni_V/

 

5~6千円くらいかな?と思っていたら、予想より大きく1万円しましたー!

でも、娘が喜んでくれたのでそれが何より。

 

 

 

さて。

そんな4歳となった娘ですがオムツ外しまでようやく出口が見えてきました。

 

chi-shi-95.hatenablog.com

 

日中についてはパンツを着用するようになってからは、1度だけ体調不良で高熱の時におもらししてしまったのですが、99%問題無く過ごせるようになりました。

 

夜間は本人の希望で一応オムツをはいてはいますが、半年以上おしっこが出ていた記憶はありません。

朝起きてからあわててトイレに行くことはあれど、こちらも心配なさそう。

ためしに先日一晩だけパンツで寝ましたが、この時も問題ありませんでした。

 

 

1点問題としてはトイレでうんちが出来ないこと。

 

体型的にも背が小さいため、トイレで力を入れるときに足が付かないことや、本人の気分的にもオムツでの排便にこだわっていました。

 

 ある日のこと、入浴の直前におしっこでトイレに行きたいと言い出した娘ですが、いざ便座に座ってみるとうんちがしたくなった様子。

最初は泣きそうになりながら「オムツでしたい!」と言いましたが、私がトイレで頑張ってみようよと言ったことと我慢の限界でもあったようでなんとかトイレで直接する気になったようでした。

 

最初は「ふぇ〜ん」と泣き言も言っていましたが、最終的にトイレでそのまま出来ました。

 

私といる時にトイレで出来たことは無かったので目一杯褒めたところ「お父さんにもトイレで出来たって言っといてね」と嬉しそうでした。

 

まだ寝る時などオムツを履きたがりますが、これを機にそろそろ卒業出来たらいいなと思います。 

思っていたより貯蓄出来ていたこと

我が家は夫婦の財布は基本的に別々です。

 

二人とも正社員でそこそこ安定している企業に勤めているためざっくりと費目で分けて支払いをしていて、時短の私が少し負担額が軽くなるように程度で運用しています。

 

夫は小銭大好きで貯め込んでいるので特に心配などもしておらず、うちの夫婦としては性格的にも合っているようです。

 

 

ここに来て、私の個人資産がどのくらいあるのかなーと思ってざっくりと口座の残金をまとめました。

 

そしたら!

 

 

自分で思っていたよりはお金が貯まっていて嬉しい誤算でした。

 

 

一番は会社の財形貯蓄が順調に貯まっていたこと。

2月からは月額1万円増やしたので、これからたまるスピードもアップしそうで楽しみです。

 

登録している中で、ソニー銀行生活防衛資金を貯める口座にしようと考えています。

現在まだまだ20万弱しか貯まっていないのですが、ここの口座だけで早く100万円貯めたいです。

 

これからメキメキ増やせるように頑張ります。

afbにも登録してみました。

飽きっぽい性格でもありなかなか副業が軌道にのらない今日この頃ですが、afb(アフィb)にも登録してみました。

 

カンファレンスバナー

 

 果たしてうまく進めることはできるのでしょうか。。

 

そもそも、もっと記事を書いたりきちんとブログを作ったりしないとダメだよなぁと思っているところでもあります。

 

時間に言い訳をせずにがんばらないとな~。