テキトー母の生活記録

2013年に結婚しました。2014年産まれの娘と2016年産まれの息子の母です。核家族ワーママとして奮闘中。

国境なき医師団へ、定額の寄付をはじめました。

こんにちは、2児の母のちーしーです。

6月は子供達と風邪の移し合いをしていて、3人でずっとゴホゴホズルズルしていました。

幸いなことに子供達は保育園をお休みする事態にはなりませんでしたが、私の方が3週目は仕事を遅刻早退有休のフルコンボで職場に迷惑をかけてしまいました。

 

 

さて、少し前にこちらの記事に出会いました。

 

ライターのヨッピーさん破天荒で好きなんですが、とても真面目な記事で驚きました。

ヨッピーさんの魅力はよく分からない事を全力でやって批判を浴びたりしているのに、たまに真面目で熱い仕事をされたりしているところかなと思っています。

 

とても良い記事だったことと、ちょうど寄付や支援が出来ることは無いかなぁと調べていたのでこれ幸いとさっそく登録することにしました。

 

国境なき医師団のことは是非記事を読んでほしいのですが、紛争地域でも中立の立場を守って敵味方無く人道支援するために、税金は使わずに完全中立の寄付で賄っているという話に感銘を受けました。

 

 

寄付金ですが、私はクレジットカードを登録して毎月1,500円の寄付にしています。

1,500円だと、1回のんびりとママ友ランチするくらいの額なのでこちらの負担感もありません。

 

寄付をする時に、有名な人やお金持ちがドカンと何百万もしているので気後れしてしまいますが、一般人も自分が苦しくならない額、忘れても問題ない額を定期的に寄付する習慣があれば良いのかなと思います。

 

 

自分の予定では、月額5,000円までは毎月寄付に使いたいと思っているので、他の寄付先も選定中です。

 

有名なところではcolaboやフローレンスなどの、子供達や女性支援の団体かなと思っています。

 

ただ、私は地方の出身者なので、出来たら地元でメインに活動しているような団体がないかなと探しているところなのです。

 

また、どこに寄付するか決めたらブログにも書こうと思います。

【時短中】フルタイムで働くワーママ3年目、2児持ちの平日タイムスケジュール

こんにちは、2児の母のちーしーです。

 

2017年の4月に復帰してからおよそ2ヶ月、毎日睡眠不足との戦いです。

昨夜も深夜に息子が大フィーバーして、寝室中を這いずり回って遊んでいました。

別室の夫は気がつかなかったそうで、本当に羨ましい限りです。

たまには平日子供達と一緒に寝るのを交代して欲しいな……。

 

 

 

うまくいっているかはさておき、だいぶ平日のサイクルが出来てきました。

なので、我が家の大まかなタイムスケジュールを書き出してみます。

 

 

6:00

  • 起床

 

6:05〜6:30

  • 朝食作り
  • 子供達と夫を起こす

最近は寝過ごすこともしばしばあり、ギリギリに起きだして大慌てで準備することが増えました。

 

6:30〜7:00

  • 朝食

息子に食べさせながらなのでけっこう時間がかかります。

 

7:00〜7:10

  • 保育園準備

 

7:10〜7:20

  • 身支度

クッションファンデを使っているのですが、下地も兼ねているし手も汚れないしオススメです。

 

7:20〜8:45

  • 通勤

勤務先が23区内で電車遅延が常なので、少し早めに到着するようにしています。

正直、この時間がもったいなくて色々考えるところはあります。

 

9:00〜16:00

  • 仕事

現在は時短を利用しています。

業務自体は慣れているし、部署は理解があるのでとても働きやすい環境です。

忙しい時期には少々遅くなることがあるので、ファミサポに登録しています。

 

16:00〜17:15

  • 退勤

 

17:15〜18:00

  • 風呂掃除
  • 夕食準備
  • 洗濯準備

 

18:00〜18:30

  • 保育園お迎え

 

18:30〜18:45

  • 帰宅

 

18:45〜19:30

  • 夕食

子供達中心に食べさせています。

これくらいに息子がほぼ毎日眠くてぐずるので、エンドレスで抱きかかえて動き回ります。

 

19:30〜20:00

  • 夕飯の後片付け
  • 保育園の汚れ物予洗い
  • 洗濯物干し

この時間は子供達にアンパンマンを見せています。

本当にアンパンマン様々です。

 

20:00〜20:30

  • 入浴

基本はワンオペで子供二人を入浴させます。

息子がつかまり立ちも出来るようになってからは随分楽になりました。

たまに夫の帰宅が早い日にはだいたいこのくらいに帰ってくるので、湯上りだけ対応してもらいます。

 

20:30〜21:30

  • 歯磨き仕上げなど

基本自由時間です。

本当はこの時間にワークブックなどさせたいのですが、この頃には私の電池が切れかけています。

 

21:30〜22:00

  • 寝かしつけ

息子は添い乳で寝てくれますが、娘はまだまだ体力がありあまっており中々寝てくれない毎日です。

 

22:00〜0:00

  • 家事
  • 雑用
  • テレビなど

実質的な自由時間です。

でも、寝かしつけで一緒に落ちてしまうこともしばしば。

夫の帰宅は平均してこれくらいの時間で、半期ごとに終電の時期があります。

 

0:00

  • 就寝

 

 

平日はおおむねこんなサイクルで動いています。

 

会社も夫も理解があるとは言え、底無し体力の子供を二人相手にするので疲れは蓄積気味です。

 

部署の人たちとかぶらないように月に1度は有給を取り、ゆっくり休むようにしています。

 

それでもやっぱ大変だよなぁ〜。

 

働き方改革で夫が毎日19時には帰ってきてくれると本当にいいのにと思います。

メルカリの出金をしてみた

こんにちは、2児の母のちーしーです。

 

仕事復帰して、メルカリにまめに出品するのも難しそうだなぁということで出金してみました。

 

 

f:id:chi-shi-95:20170531165144j:image

 

 昨年の8月にスタートしてから途中おやすみの時期もはさみつつ、3月までで1万円オーバーに達しました。

 

別途送料なども差し引けば、実質8千円くらいが利益でしょうか。

それでも、捨てるだけ予定だったものがお金に代わるだけでありがたい話です。

 

特にベビーシートとハイローチェアは捨てようと思ったら逆にお金を取られていたと思うので、プラマイプラスだと感じています。

 

 

最近は商品追加してないですが、離乳食の本など出品していますので、ご興味ありましたら是非ご覧ください。

 

フリマアプリ「メルカリ」で販売してます
https://www.mercari.com/jp/u/126520760/

 

ヘアドネーションをしてきました。

こんにちは、2児の母のちーしーです。

 

以前のブログで書いていた通り、ついにヘアドネーションをしてきました!

 

 

 

ヘアドネーションは病気などで髪の毛を失った子供達に、人毛のウィッグを無料でプレゼントしましょうという活動です。

詳しくはこちらのサイトもご参照ください。

 

 

そもそものヘアドネーションを知った時期が肩くらいのミディアムくらいだったのですが、最終的には腰近くまで伸ばせました!

 

https://www.instagram.com/p/BUlt3PoghWY/

お久しぶりです!..サボっている間に自宅はすっかり散らかりました💦...断捨離とは違うはなしですが、#ヘアドネーション してきました❗️..2年くらい前に知ってからぜひやってみたいと思って伸ばし続け、やっと必要な31cmに到達したので切ってきました〜✨..美容師さんにも充分な長さと言ってもらえ、髪の毛が役立つなら何よりです👍🏻..#断髪 #ヘアスタイル #ボランティア

 

最低31cm必要とのことだったので、思い立ってから長かった〜。

 

 

私が行った美容室は直接ウィッグを作ってる方のところに髪の毛をお渡しいただけるそうです。

ありがたい〜。

 

白髪が増えてきたとはいえ、人生でもう一回くらいは出来るかなぁと考え中です。

 

もし、髪が長くてバッサリ行きたい方がいらっしゃいましたら、是非ご検討くださいませ。

保育園の保護者会役員になりました。

30代2児の母のちーしーです。

 

ブログをサボっている間に息子の保育園が決まり、育休が終了して会社に復帰しました。

毎朝遅延する電車に揺られ、核家族での2人育児の大変さを噛みしめる毎日です。

この話もまた、いずれ。

 

 

 

1月の終わりくらいだったでしょうか。

保護者会の次年度役員の打診がありました。

去年は妊娠出産を理由にお断りしていましたが、その理由も無くなったし面倒ごとはさっさと終わらせておきたかったので引き受けました。

 

 

幸いにして今年度はチャキチャキした人が揃っているのか、あまり滞りが無く業務も進んでいます。

ただ、個別に見ると本当に役員会って面倒ですね。。。

アウトソーシング出来たら最高なんですが、会誌制作とか部分的なら出来そうですがオールインワンでやってくれる企業って無さそうです。

もしもあったとしても、昨今よく言われるPTA等のように、楽をしようとすると待ったがかかってダメになるのかな。

 

 

保護者会やPTA問題で何が大変かは様々ブログやコラムを読み漁り、下記に集約されるのかなと感じました。

 

①過去の事例を精査せず引き継ぎがち

②役員のITリテラシーへの格差対応

 

あとはやる気だなんだ細かい点も挙げられますが、大きく2点がクリアになれば随分変われるのでしょうね。

 

というか、書いてて単に会社でも企業格差の問題でも同じで、結局は日本人的過去の慣例を踏襲しましょう!問題がマクロの世界でもまんま問題なんじゃないかと書きながら思っている次第です。

 

 

我が園の保護者会については今の所①に対しては比較的前向きに対処している印象です。

資料もデジタルデータ化を進めており、大まかな年間のイベントスケジュールは動かしていないですが、それにかかる工数は減らしましょうという感じです。

 

これについては入る役員の人となりにもかなり左右されそうではあります。

例えば昨年はイベントの写真を希望者分役員が自宅で焼いて渡したらしいです(どんだけだよ)。

しかし、今年の役員はサクッと業者を入れることで確定しました。

 

これまでの話など聞いてると、個人的所感としては極端な吝嗇家がいると作業負担が一気に増す印象がありますね……。

 

 

 

②の問題についてはほんっっっと面倒!

全員がIT標準化できれば作業の70%くらいは圧縮できると思っています。

LINEが使えない(使いたくない)人が1人いるだけで驚くほど不便なことがわかりました。

あとはパソコンを普段利用していない人がいると、ツールの説明や使い方のレクチャーといった手間を挟みます。

こうなってくると、こちらもボランティアなのでそういう人のケアを後回しにしてしまうんですよね……。

いっそやる気が無ければ無視して作業も進められますが、頑張りたい人だと巻き込む必要があり気を使います。

 

サイボウズLiveが無料で使えるし、◯年度役員とかのグループを作ってタスク管理も簡易的に出来そうでいいかなーと思っていたのですが導入も難しそうです。

 

この問題を解決するなら、役員を選定するときにとりあえずパソコンを使える人って限定しちゃうのもアリなのかなーと思いました。

 

 

 

 

 

様々問題に対して、役員を引き受ける人に確実に負担はあるので、会費を割引するなどのメリットは準備してしかるべきかなと思います。

 役員をやらない人だけお金を払えってなると反発も起こりますが割引くらいなら妥協点かなと思います。

 

 

改革者コストが発生する領域になってきますが、こんな問題を自分の子供たちの世代まで残したく無いよなぁと思う母心なのでした。

2017年1月のメルカリ&クラウドワークス

30代2児の母のちーしーです。

 

色々息切れしてしまい、1月も特に何もせずに終わってしまいました。

 

12月の振り返りはこちら

 

前回記事で育児支援ヘルパーさんを依頼した話をしたのですが、そこから一念発起して断捨離をしています。

片付けと言えばこの人だろうとこんまりさんの本を図書館で借りて読んでいます。

 

 

人生がときめく片づけの魔法

人生がときめく片づけの魔法

 

 片付けと掃除が違うとか、収納は後回しでまずは全部捨てるとか目から鱗でした。

 

 

今は続編のこちらを読んでいます。

 

人生がときめく片づけの魔法2

人生がときめく片づけの魔法2

 

 

現在は衣類を順次片付けしていますが、メルカリに続々出品しています。

これで少しくらい売れるといいなぁ。

 

あとは携帯をガラケーから格安SIMに変更したのを機にWi-Fiを解約し、今月末までが使用期限となっています。

2月だけでもクラウドワークス頑張ろうかと思います。

育児支援ヘルパーを2時間利用してみました

30代2児の母のちーしーです。

 

元々掃除も片付けも大嫌いな私ですが、低年齢児の世話に追われて家中カオスな状態です。

私は掃除・片付けが壊滅的に苦手であり、夫は在庫大好き&割引セール大好き人間なので物がガンガン増えてしまいます。

 

 

片付けはしたいものの息子は昼寝の時間が短くなかなか平日の日中に大掛かりなことも出来ず、土日にやると夫は自分の作業よりも私の動向ばかり気になるようでどちらにしろ一向に進みません。

 

 

そこで、自治体の育児支援ヘルパーを利用してみることにしました。

0歳児の家庭は上限40時間で(多産児の場合はもう少し多いようです)、1時間900円で利用可能です。

 

今回はヘルパーさんに息子の相手をしてもらっている間に私が片付けをするようにしました。

 

https://www.instagram.com/p/BPwEQDPFSHW/

***【2017/1/27】.今日は育児支援ヘルパーさんに来てもらいかなり片付けが進みました❗..山積みだったトッターは本来の子供を乗せる用途には使えず😭..不用品はバンバン捨てて、なんとか下の写真まで持って来ました。.来週もまたお願いしようかなぁ👍🏻.#掃除#片付け#断捨離#家づくり#ヘルパー

 

 

たった2時間でしたが、かなり集中してやれたのでひとまずリビングのゴチャゴチャからゴミを捨ててしまうところから開始しました。

 

また、息子がねんねしてくれたのでソファに山積みだった洗濯物をたたんでもらえたのも大きかったです。

これを本当はしまわないといけないんですよね……。

 

 

仕事の復帰までにもっとキレイにしておきたいので、また近々利用したいと思います!